落ちこぼれでもここまでやれる「英語上達完全マップ」実験証明ブログ

中小企業で営業マンをしているアラサー男子。英語や会社のことなど、思ったことを書いています。

就活ゲーム8種のキャラ「旅芸人」に決めました。

明日の会議資料を作っていたらこんな時間になってしまった。

 

もっとテキパキ動いていれば、早く作業は終わったはず。。

まだ20代だからよしとしよう。

 

さて、昨日のブログで感動した就活ブログを紹介しましたが、

自分を知る意味では、社会人でも本当に役立つと思う。

 

社会人でも自分のことをうまく話せる人はまれだ。

ちょっと話しただけで、よく考える人かそうでないかは一目瞭然。

言葉のチョイスにその人の生き方が現れる。

 

僕ももっと向上したい!と思って8種類のキャラを決定した。

 

8つのキャラとは、就活ゲームというRPGの主人公にどのキャラを選ぶか、選んだキャラがコンセプトになる。

具体的には、、

1 戦士/常に勝利を求める勝負の鬼
2 武闘家/危険に飛び込む斬り込み隊長
3 勇者/みんなを活かす組織の潤滑油
4 旅芸人/周囲を巻き込むエンターテイナー
5 魔法使い/地道な修行も苦にしない勤勉家
6 発明家/何故を求める分析大好きの戦略家
7 僧侶/自分の真理を追求する求道者
8 吟遊詩人/オリジナルの世界を創るアーティスト

 

 の中から選ぶ。

 

実はこれ、決めるのに相当悩みました。

 

ある時は戦士になるし、いやいや1つのことを追求することも好きだから発明家の要素もある。うーん、会社の中では勇者かもしれない。と何回も反芻します(笑)

 

決め方のヒントとして、

「憧れと不安」があげられ、ノリノリの時はベクトルが憧れの種族に

鬱々してる時は不安な種族に向かうとありました。

 

どんな時が楽しくて、いつプレッシャーを感じるか。

 

結局自分は「旅芸人」に決めました。

 

人と一緒にいるときも、今の仕事を続けてるのも突き詰めれば、『楽しいから』

理屈よりも楽しいという感情が最優先にくる。

旅芸人の特性と弱点をしっかり把握しながら、ぼうけんの書を書いていきます。