落ちこぼれでもここまでやれる「英語上達完全マップ」実験証明ブログ

中小企業で営業マンをしているアラサー男子。英語や会社のことなど、思ったことを書いています。

学習記録12/05-2016/12/11

2016/12/05-2016/12/11 学習時間計 10h16m

総勉強時間 129h

---------------------------------------------------------------

<音読>

内容:ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(CD BOOK)

時間:32m

<瞬間英作文>

内容:おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング(CD BOOK)

時間:5h12m

<文法>

内容:高校入試英語文法・作文問題の征服―見開き対称,クイック完成

内容:総合英語Forest 7th Edition

時間:5h1m

 

今週から瞬間英作文をシャッフル教材に変えて、ステージ2に入りました。

英語上達完全マップメソッドで学習している人が言っているように

ステージ1をしっかり身に付けたならシャッフルは特段の苦労もなく進んでいます。

今週で2サイクル目に突入しました。

本当に中学英語を体に覚えさせるには何冊かおかわりが必要です。

スラスラをもう一冊やって、高校入試長文問題の英作文に取り組みます。

 

また、フォレストの通読も始めました。

これは完全に自己満で一回読んだ!っていう経験がほしかっただけです。

高校の時に買わされた本で当時は全く理解できなかったのですが、

中学英語がなんとなくわかった今は、そんなに難しくありません。

 

逆に音読が全然進んでおりません。

僕はほとんど営業の移動時間しか勉強していないため、音読するのには抵抗がありました。

さっさと文法関連を終わらせて、音読で刷り込みを行います。

学習記録11/28-12/04

2016/11/28-2016/12/04 学習時間計 9h24m

総勉強時間 118h

---------------------------------------------------------------

<音読>

内容:ぐんぐん音読中級

時間:48m

<瞬間英作文>

内容:中学英語で24時間話せるpart2

時間:4h44m

<文法>

内容:大岩のいちばんはじめの英文法

時間:3h52m

続きを読む

中学英語で24時間話せるpart2

2016/10/31-2016/11/06 学習時間計 9h10m

---------------------------------------------------------------

<音読>

内容:ぐんぐん音読中級

時間:2h10m

<瞬間英作文>

内容:中学英語で24時間話せるpart2

時間:6h10m

<文法>

内容:ハートで感じる英文法

時間:50m

続きを読む

英語上達完全マップでやり直し

中学3年生から英語が苦手になってきました。

受験で偏差値70ぐらいの高校に入学できましたが、

いつも足を引っ張っていたのが英語。

 

大学も高校からのエスカレーターで入学したため、

高校時代に英語を勉強したのは皆無にちかいです。

 

現在完了から怪しくなり、関係代名詞、仮定法とか

名前は知っていましたが、どういうものだったかは

全く分かりませんでした。

 

大学に入って尊敬する人から

「これから英語と、中国語が必要になる。入学したみんなは

卒業式を3か国語で臨むぐらい力をつけてほしい」

と言われ一念発起。

 

多読が重要だと聞けば、

意味も分からずただ流し読み。

読んだというより「見た」に近い印象です。

 

大学入学時もTOEIC IPテストがありましたが、

380点と最低クラスの足切にも届かないレベル。

 

 

もう英語はあきらめようかなぁと思ってた大学4年生のころ、出会ったのが、「英語上達完全マップ」でした。

 

社会人になってからだいぶ日数が立ってますが、

転職活動もかねて、自分の勉強日誌をつづろうと思います。

 

ある意味、実験証明ですね。

 

僕みたいに英語が全くできない人が、

どのくらいやれば、どこまで行けるのか。

 

自分を実験台にするつもりで書いていきます。

 

  • 平日は一日2時間勉強
  • 日曜日にその週のまとめ

まずは基礎体力をつけていきます。

 

営業会議の行く末!?

今日は朝から営業会議

午前中から会議を始めるってだけで、職場環境はかなり改善されました。

 

今までは営業活動が終わった21時~始まり、終電が過ぎても納得いくまで続け、

始発まで飲むという地獄の内容でした。

 

働き方が全面的に見直されてる社会で、会社自体が変わっていかなければ社員は残らないと思います。

 

働くことが楽しいと思うのは人それぞれの価値観であるため、

すべての人にとってホワイト企業なんて存在しません。

 

僕はお金のために働きたくない。

正直、正社員よりアルバイトしたほうが日銭は稼げる。

 

僕たちの会議は、営業部長と僕で営業報告、そのあと来月の戦略を話して、

最後に社長の総括で締めます。

 

基本的には僕が資料を作り、部長が発表。

僕の役割は部長の発表の補足説明と、簡単なワークアウトを担当しています。

まぁ正直、僕の方向性ひとつで会議内容が変わってきます。

 

今日は、決算月ということもあり、一年間の振り返りをしました。

 

といっても、簡単なことです。

 

「1年間を通して、これはうまくいった。逆に、ここがダメだった」と3項目ほど出して、その理由を書いてください。それも2分間で。

 

「2分」を長い短いと感じるのは人それぞれですが、

あまりに長すぎると周りの意見が気になって本当の気持ちにうそをつくと思ったからです。

瞬間的に思ったことを紙に書いてみることで、本当の自分の気持ちに素直になれるはず。

 

別に上司に怒られたっていいじゃん。

社長の評価なんてどうでもいいじゃん。

 

一番貴重な自分の人生。この仕事を通して何を成し遂げたいのか。

自分の人生は上司の機嫌できまってしまうの?

社長の評価=給料でしか測れないの?

 

そんなのつまんない。

 

自分の人生は「自分のため」

 

会議を通して、各営業マンが何を考えてるか、ちょっとわかった気がした。

 

就活ゲーム8種のキャラ「旅芸人」に決めました。

明日の会議資料を作っていたらこんな時間になってしまった。

 

もっとテキパキ動いていれば、早く作業は終わったはず。。

まだ20代だからよしとしよう。

 

さて、昨日のブログで感動した就活ブログを紹介しましたが、

自分を知る意味では、社会人でも本当に役立つと思う。

 

社会人でも自分のことをうまく話せる人はまれだ。

ちょっと話しただけで、よく考える人かそうでないかは一目瞭然。

言葉のチョイスにその人の生き方が現れる。

 

僕ももっと向上したい!と思って8種類のキャラを決定した。

 

8つのキャラとは、就活ゲームというRPGの主人公にどのキャラを選ぶか、選んだキャラがコンセプトになる。

具体的には、、

1 戦士/常に勝利を求める勝負の鬼
2 武闘家/危険に飛び込む斬り込み隊長
3 勇者/みんなを活かす組織の潤滑油
4 旅芸人/周囲を巻き込むエンターテイナー
5 魔法使い/地道な修行も苦にしない勤勉家
6 発明家/何故を求める分析大好きの戦略家
7 僧侶/自分の真理を追求する求道者
8 吟遊詩人/オリジナルの世界を創るアーティスト

 

 の中から選ぶ。

 

実はこれ、決めるのに相当悩みました。

 

ある時は戦士になるし、いやいや1つのことを追求することも好きだから発明家の要素もある。うーん、会社の中では勇者かもしれない。と何回も反芻します(笑)

 

決め方のヒントとして、

「憧れと不安」があげられ、ノリノリの時はベクトルが憧れの種族に

鬱々してる時は不安な種族に向かうとありました。

 

どんな時が楽しくて、いつプレッシャーを感じるか。

 

結局自分は「旅芸人」に決めました。

 

人と一緒にいるときも、今の仕事を続けてるのも突き詰めれば、『楽しいから』

理屈よりも楽しいという感情が最優先にくる。

旅芸人の特性と弱点をしっかり把握しながら、ぼうけんの書を書いていきます。